忍者ブログ
コンチェルトゲート生産者支援ギルド  ギルドマスター                                                              Published by Gamepot Inc. Developed by ponsbic © 2007-2009 SQUARE ENIX CO., LTD All Rights Reserved.
[23] [22] [21] [20] [19] [18]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

支援者の方々には今まで応援、支援していただけたのに
期待に沿えず申し訳なく思っております。



晒しスレを先ほど拝見しました&コメントへの返信として
私の非ということで今回幕を引いて平和な世界になればと願うばかりです。
ただし名前使用については仮決定と伺っているので近日変更されると信じていますが

JAの名前の使用
今までの『JA農協こんちぇると』の実績をうたっての勧誘は  がする場合、新企画実行委員会の方が
今の活動を続けるとしても私は認めていません



農協のやり方をそのままする行為は否定はしませんが
私自身はしばらくは同じやり方をする予定は現時点ではありません。



キャラデリを公開しているのはギルドには加入していなくて
名刺交換のみのIN率の低い方に向け
今まで時々あった休止ではなく完全な農協閉店であることの告知と
名刺削除と表示されるのでその方の名刺だけ削除されたと解釈されないために
判りづらい場所ではありますがこの場を借りて報告させていただきました。




友人の中でもキャラデリを頻繁にされる方がいてコメントをいただいたように
私自身もキャラの消去は思い出も苦労も無駄に消えてしまうと否定派です。
それでも今回の決断は間違っているとは思っていません。

このまま残っていたら私も新企画の方々も新しいことできなくなるし
ただ閉店するような安易な決断ではない、悲しみと苦しみも伴った
新たな旅立ちであると解釈していただきたく支援者の方には
この場を借りて改めて看板娘として頑張ってくれた
農協第○倉庫1~3 を削除したことをお知らせします。


ですがその大事にしていただいた、してきた『JA農協コンチェルト』
守るため、新企画の方々の発展の妨げになるため、とある複数の理由のため
すべてを考慮し出した決断でもあります。


ある出来事を誤解も含めて指摘で
相手を傷つけることになってしまったこと、
過去の出来事について誤解を与えてしまったことなども
もっと掘り下げて複数の答えを指し示すこともできるのですが
すでに精神的にやられているので喧嘩をしたくないのと
相手にも迷惑をこれ以上かけたくはないので
新企画への協力や今までの活動も続けていきたいのは山々でしたが
身を引くことで視点を変えることにしました。


名誉や利益のための活動ではないですし、アイディアも私だけのものではありません
価格表についても自然に出来上がってきた、日々変化するもので
それにより価格を安く買い叩いてしまうことになってしまってもいけないし
あくまで目安をまとめたものです。
新企画の方々で新たに作られてもいいと思われますがそこに私がその流れの中にいないのに
価格だけ表示していても時代遅れや逆に進化の妨げになってしまうため
1度削除しましたがいつの日か別企画を思いつけば価格表も含め別の形で
皆様と作れたらと思います。



書きすぎた部分、相手からの言葉で傷つけられた部分もありますが
私に責任があったことなのでできる限り穏便に済ませたいと考えています。
擁護のつもりで書いてくださっているのか私の名前もスレであがっていますが
自粛していただけたらと思います。


長々と乱文失礼致しました。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こんにちわ
先日、こちらをご紹介頂いていましたので
Blogを拝見させて頂きました。

2ch晒しスレに関して、
始めはそういうものがあるってことすら
私には、理解しがたい部分もあったのですが
皆さんがどのように感じておられるのか、
という観点で、今は、時々見ています。

で、先日、あえて、
農協さんからお話頂いたようなことに
関しましては、余程の時間がないとで、
中々ご協力が出来なくて
申し訳なく思っているのですが、
お話頂いた案も、とても良いものだと
私は思いましたし、
メールを送る等のやり取りに関して
説明はして頂いてても、
送り方がわからない。とか、
少し面倒だなと思う方もおられるのではないかと
思ったのが正直な所で、
それであれば、東なりで、ギルドメンバーにて
素材全般・常時24時間
露店販売体制をまずとる方が
初心者プレイヤーさんにも
わかりやすいのではないかと思います。

露店であれば、

●見つけやすい。声をかけやすい。
●相談もしやすい。
●メールの手間が省ける。
●すぐに取引がしやすい。

・・・・という利点も多いかと。 

ただ難点は、素材を持ち合わせるのが
困難(キャラ・枠数の関係で。)ですがね。

そこで、自ら採取・狩猟・伐採で、
お時間をもらうか、
もしくは、先に貯めこみで
数量限定で、販売。
(=従来通りな感じですが。苦笑)

ボランティア的な、支援であるなら
その程度心構えで、いいのではないか?と
私は、正直思います。

何もかも用意されているのであれば
ゲームであって、ゲームでなくなっている
(=自分で何かをするというゲーム性に欠ける。)
に、なりそうもな感じもしないでもないですしね。
※これはあくまでも、私個人の意見です。

また支援者の方を
新規に求めるのであれば、
窓口になる露店先であれば、
そこからでも気軽に声をかけられますし、
自然に人も集まるかとおもいますしね。

まぁ、私もお話を頂いてから
色々と考えてはいたのですが、
実際、同じ場所で露店を長くやっていて
自身以前は、もちキャラも少なく
IN時間が夜間帯の生産には、
困った経験もあるのですが、
そういう時の心理って、
何もないよりは、少しでも販売してもらえたら
嬉しいって感じでしたよ。^^

なので、

”勇者じゃない僕にも出来るコト”

自分自身無理のない・出来るところから
楽しむことを忘れずに♪
で、私も、やっていますので

マスターさんもご無理ないように
コンチェ楽しんで下さいね★
聖麗 2010/06/16(Wed)11:31:37 編集
無題
コメント&アイディアありがとうございます。
やはり露店形式のほうが良いという声はいただいてます。

本日から試験的に注文で受けて販売する形にして
売りたい人がいれば在庫かかえる
従来にも近いといえば近いですが
逆に考えれば皮屋ゆゆ産の露店のバンダナ屋さんの代わりに買取サービスつきにして
活動しながら見えてきたものが
やはりある程度溜め込んでおかないと供給が追いつかない&常時露店形式ではうちの環境でも大変なので
再度ゆゆさんのところの偉大さを感じています。
あるもののみならなければありませんごめんなさいですみますけど
なかなかどうしたものかと方向性は悩んでいます。

気長にいろいろ挑戦しながらためしてみます。
農協 2010/06/16(Wed)20:32:35 編集
無題
レスありがとです。
拝見させて頂きました^^
長くコンチェにいるプレイヤーとして
影ながらですが、
今後とも応援していますね★
聖麗 2010/06/16(Wed)20:55:59 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[06/16 聖麗]
[06/16 農協]
[06/16 聖麗]
[06/13 対処]
[06/13 対処]
最新記事
(06/14)
(06/11)
(06/09)
(05/31)
(05/20)
最新TB
プロフィール
HN:
農協
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者ブログ [PR]