コンチェルトゲート生産者支援ギルド
ギルドマスター
Published by Gamepot Inc. Developed by ponsbic © 2007-2009 SQUARE ENIX CO., LTD All Rights Reserved.
昨年は皆様のおかげで多くの素材を買い取らせていただき
多くの方に販売することができました♪
本年もよろしくお願いいたします。
さて、年末年始とすることだらけで&仕事の残業で営業時間の
短縮をさせていただいていますが営業は継続しています。
しかし、経験値UPキャンペーンを逃すと今後の負担が増えるのと
残業のせいで本日もこの時間ですし
臨時休業が2月1日まで頻発すると思います;;;
本年も至らぬ点も多いと思いますが皆様のご利用お待ちしております^^
多くの方に販売することができました♪
本年もよろしくお願いいたします。
さて、年末年始とすることだらけで&仕事の残業で営業時間の
短縮をさせていただいていますが営業は継続しています。
しかし、経験値UPキャンペーンを逃すと今後の負担が増えるのと
残業のせいで本日もこの時間ですし
臨時休業が2月1日まで頻発すると思います;;;
本年も至らぬ点も多いと思いますが皆様のご利用お待ちしております^^
PR
こん○○わ
農協です。
11月は暇になる予定が10月からインフルエンザに会社の人がかかり代理で出勤や
ぎっくり腰の人が出たり声が出ないという風邪の人が出たりで
前半べらぼうに忙しいながら農協営業しています。
しかし昨日は営業前にソファーで横になったらそのまま寝てしまい
営業できませんでした;;
(その前日農協終わってから徹夜で遊んでいたもので;;;)
今夜は開店していてもお客さんも来なかったので木材を集めながら
ランニングで経験値集めしてました。
そのほかに前から気になっていたKAT隊長ご一行を購入しました
(決してルト様ではありません>詳細はまるめびブログのココ)
そのうちリンクを貼っていろんなサイト様と交流も広めたりもしたいものの
まだまだ理解に苦しんでたりそこまでやりこむ余裕もなくて;
とりあえず記事にリンクは埋め込みましたが
またの機会にバーナーリンク貼りにもチャレンジです☆
個人の販売業者様ではありますが
皮屋ゆゆさんの価格を意識して改正しています。
相場より気持ち安いと思うものもあれば
ほんの少しお高いけれどその代わり大量に
ご用意してくれるお店なのでこちらが同じか
それより農協は少しお安くても
在庫が安定してご用意できるわけではないので
住み分けができると考えています。
(農協は余ってる素材を預かり販売なので
欲しいものが決まっているなら
連絡しておけばたくさん用意してくださるし
本当にお役に立つお店なので
よく利用させていただいています^^)
『*』情報~コンチェルトゲートフォルテ~
価格表↓ 現在R1素材特売中
http://ameblo.jp/yukichi-yuyu/entry-10341520699.html
皮屋ゆゆさんの価格を意識して改正しています。
相場より気持ち安いと思うものもあれば
ほんの少しお高いけれどその代わり大量に
ご用意してくれるお店なのでこちらが同じか
それより農協は少しお安くても
在庫が安定してご用意できるわけではないので
住み分けができると考えています。
(農協は余ってる素材を預かり販売なので
欲しいものが決まっているなら
連絡しておけばたくさん用意してくださるし
本当にお役に立つお店なので
よく利用させていただいています^^)
『*』情報~コンチェルトゲートフォルテ~
価格表↓ 現在R1素材特売中
http://ameblo.jp/yukichi-yuyu/entry-10341520699.html
現在東区柱の中で販売していますが手狭になっているので
入り口に看板を複数出して中をすっきりさせたい方向です。
(メンバーがたむろできる事務所としてもう少し活用したいですね)
今だと価格案内が2キャラでており
たむろしてしまうとお客さんが受付係がわからないという現状なので
外に出て中を事務所(たまり場)にするか
外に出るかも検討したのですが柱の前は
結構いろんな人が活用しているため
大掛かりに出ることがやはりできないので
看板の充実を検討しております。
たとえるなら
1 農協事務所
2 買)素材 売)素材
3 HP更新中等お出かけ&反応の鈍いことのお知らせ
4 価格案内はplf
5 左二人のplf 参照
みたいな感じ?を出しておけば
中にPETを広げずに済むのでいいのではと思いつきました。
しかし食材と二分化しているため始めてご来店の方には
不親切かなとも思ったり悩むところです
できるだけ皆様の意見を取り入れたいです。
前記事の価格にしてもまだまだ至らぬ点もありますし
ご指導助言がいただけると心強いです
入り口に看板を複数出して中をすっきりさせたい方向です。
(メンバーがたむろできる事務所としてもう少し活用したいですね)
今だと価格案内が2キャラでており
たむろしてしまうとお客さんが受付係がわからないという現状なので
外に出て中を事務所(たまり場)にするか
外に出るかも検討したのですが柱の前は
結構いろんな人が活用しているため
大掛かりに出ることがやはりできないので
看板の充実を検討しております。
たとえるなら
1 農協事務所
2 買)素材 売)素材
3 HP更新中等お出かけ&反応の鈍いことのお知らせ
4 価格案内はplf
5 左二人のplf 参照
みたいな感じ?を出しておけば
中にPETを広げずに済むのでいいのではと思いつきました。
しかし食材と二分化しているため始めてご来店の方には
不親切かなとも思ったり悩むところです
できるだけ皆様の意見を取り入れたいです。
前記事の価格にしてもまだまだ至らぬ点もありますし
ご指導助言がいただけると心強いです
カレンダー
フリーエリア
最新TB
ブログ内検索
P R
カウンター